コラム健康系

アルカリ性、酸性の食べ物と必要性について

人間のPHについて


人間のPHは7.4±0.05の範囲が正常な状態です。

行動や食事の内容により、アルカリ性に逸脱したり、酸性に逸脱したりします。

どのような行動が体内のPHの変動が起きるのか、伝えていきたいと思います。

酸性・アルカリ性の食べ物とは?

酢や○○酸とか酸性ですが、食品自体のPHではなく、実際に食事をして胃で消化後の残った産物がアルカリ性か酸性かに分類されます。

試験では食品を燃やして、灰になったものを水に溶かしてPHを測るもので分類分けしているようです。




酸性になる要因

酸性になる要因
・筋肉の活動(特に高強度の運動をするとphが7を切る事もある)
・酸性の食べ物の偏り
・糖分を取らない事で、脂肪からエネルギーを取るとケトン体が出て酸性に偏る

日常生活でのPHの変動は、基本的に酸性よりになります。なのでアルカリ性の食品は健康食品とも言われます。

アルカリ性になる要因

・過呼吸によるCO2の不足
・吐き過ぎによる酸の不足
・サプリメントなどでの重曹等の飲み過ぎ

病気やアルコール摂取し過ぎでの吐き過ぎや拒食症の吐き過ぎなどが原因になります。

アルカリ性、酸性の食べ物

・アルカリ性食品野菜(ほうれん草、ゴボウ、サツマイモ、ニンジン、里芋、キュウリなど)、果物(メロンなど)、海藻(ひじき、ワカメ、昆布等)、キノコ、大豆製品、梅干しなどナトリウム・カルシウム・カリウム・マグネシウムを含む食品


・酸性食品肉類(豚肉、牛肉、鶏肉など)、魚類、卵、砂糖、穀類(米、酢、小麦等)など硫黄やリンを多く含む食品

まとめ

酸性の食品が悪い分けではなく、偏りが良くないので、疲れやすいや体調が良くない場合の選択肢としてアルカリ性の食事をしてみてはいかがでしょうか?




―――――――――――――――――――――――――――――――

きのした鍼灸接骨院 

住所:福島県郡山市堤1丁目131-2ドゥ・ウエルY101

電話:024-983-0590

受け付け時間

午前9時~12時
午後15時~20時

日曜日のみお休み 祝日も営業しています。
お体の事でご相談がありましたら気軽にお問い合わせください。

――――――――――――――――――――――――――――――――

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です