健康系

花粉症の時期がやってきましたね

今回は花粉症(アレルギー)についてです。

だんだん暖かくなってきて花粉症が流行り出しているみたいですが、皆様はいかがですか?

私も花粉症のアレルギー持ちなので、知識を活かして乗り切りたいと考えています。

そこで、花粉症は体でどんな事が起きて発症するのか説明していきたいと思います。

 

アレルギーのメカニズム

人間の体は異物が入ると免疫系が作動して退治しようとします。

花粉自体は害がないものにはなりますが、通常は涙や鼻水などで外に出そうと働くわけです。

しかし、免疫力が低下して、機能が異常だとより体内で「ヒスタミン」と物質を大量に出すことになります。

ヒスタミンは血管を拡張する事で、血液の流れが良くなり、白血球が働きやすくなります。

そこまでは良いのですが、ヒスタミンは発痛物質で痒みを伴います。

異常な量のヒスタミンが出る事で、大量の鼻水、涙や痒みが伴って排出するように働くわけですな。

 

そこで、基本的な対策としては「アレルゲンを体内に入れない」と「免疫力を強化する」ってのが基本となります。

次に要因としてまとめていきたいと思います。

 

花粉症対策!

まず初めに花粉症になりやすい人の特徴として

・個々の体質の問題
腸内環境が乱れている
・運動のしなさすぎ
・運動のし過ぎ
・ストレス
・食事の不摂生
・加工食品(お菓子やジャンクフードなど)の食べ過ぎ

があげられます。

最近ではアレルギー反応は腸内環境が悪化が関係しているんじゃないのって科学会では言われています。

運動しなさ過ぎても血液の流れが悪くなり腸内環境または免疫力が低下しますし、運動し過ぎると体内でストレスホルモンが溜まり体を自分で傷つけてしまいます。

長時間運動をするとストレスホルモンの影響で、腸内環境がとても悪化する研究も存在します。

 

ジャンクフードを2日間食べ続けると腸内細菌がデブ菌(ファーミキューテス)だらけになったり、1400種類の腸内細菌が死滅して悪玉菌ばかりなるとか。

怖い話ばっかりです。

 

体質改善するのに、食事や運動、睡眠などに気を付ける事をオススメします。

 

まとめ

腸内環境を整える事で、アレルギー反応が低くなる可能性が高いので、日頃の食事で食物繊維を沢山摂る事と発酵食品を適度に摂る事をオススメします。

また花粉の量を抑えるために、マスクやメガネ、家に入る前に服を叩いて花粉を落とすなど対策もありですので、是非実践してみてくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です