健康系

腸内環境を整える話①

こんにちは!きのした鍼灸接骨院の木下です。

今回のテーマは「腸内環境を整える話①」についてです。

 

腸内環境はとても大事なのは分かっていたますが、なぜ大事だかご存知でしょうか?

腸から栄養を吸収して、身体全身に送るのはもちろんの事、腸内細菌を増やすメリットについて説明していきます。

 

腸内環境を整えるメリット

 

 

腸内環境を整えるメリットは

リーキーガットの解消

②幸せホルモンのセロトニンを作る

③頭が良くなるかも

④便秘、下痢の改善

⑤肌質が改善する

です。

 

① リーキーガット

リーキーガットとは腸内の粘液細胞が毒素の吸収を抑えたり、未消化の食べ物を吸収しないようにするのに役立っています。

しかし、粘液細胞が荒れて少なくなると、吸収してはいけないものを吸収するため、それにより

・疲れやすい
・肌があれる
・髪質が悪くなる
・脳機能が下がる
・メンタル低下する
・内蔵機能が低下する
・太る

などが挙げられます。

食べたとしても未消化のものは栄養として細胞にいき渡りませんので、全ての機能が低下するといっても過言ではありません。

上記の症状があった場合は、リーキーガットを疑った方が良いと思います。

 

② セロトニン

セロトニンとは幸せホルモンでストレス軽減効果や幸福感を高めるホルモンです。

腸で90%のセロトニンを作っているので、腸が正常だとストレスが溜まりにくくなります。

ただし、腸内環境が悪化するとストレスを溜めやすくなるのでストレスが多く感じる方は腸内環境が悪化しているかも。

 

③ 頭が良くなるかも

脳の働きを高めるドーパミンも腸が50%ぐらい作っているようです。

ブレインフォッグ(頭がもやもやが取れない)方が勉強しても効率が落ちますので、腸内環境を整える必要があります。

 

④ 便秘、下痢の改善

便秘は腸の動きが鈍った状態。下痢は不要なものを排出する動きになります。

便秘の際は、腸内で毒素が充満してしまうので、毒素が吸収されて全身に回り、倦怠感や肌荒れなどの症状が出てきます。

下痢の場合は、栄養が吸収されずに流されてしまうので、食べても栄養不足になる可能性があります。

 

腸内環境を整える事で、抑えられるものですので、整えていきましょう!

ただし、アレルギー性の物質を食べている場合も起きてきます。

日頃の食べて必ずお腹に来るものはアレルギーの可能性がありますので、排除した方が良さそうです。

 

⑤ 肌質の改善

腸は毒素まで吸収する事や、栄養が十分に吸収出来ない状態で肌がボロボロになるようです。

アトピーなどは皮膚の表面のバリアが取れてしまい、感染している状態となりますので、病院での薬や、ワセリンや保湿する油で皮膚を保護して、内側から栄養をしっかり摂れるようにすると良いです。

なので、腸内環境を整える事で、アトピーの改善する可能性がありますし、張りのある肌になりますので、腸を大事にしていきましょう!

 

まとめ

腸内環境を整える事はとても大事になります。

次回は腸内環境を整える食物繊維やプロバイオテックなどの話をしていきます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です