ジャーナル

ガンが簡単に調べられる時代がくるかもしれない件

こんにちは!

今回のテーマは「ガンが簡単に調べられる時代がくるかもしれない件」です。

 

癌の調べる検査って大体はスクリーニング検査で引っかかったら血液検査をしてガンの有無を調べていく流れとなります。

つまりはスクリーニング検査で異常がない限り検査をしないので、なかなか早期発見は難しいのかなと思います。

 

今後のガンのスクリーニング検査として東芝さんが面白い機器を研究開発しているのでご紹介致します。

 

血液1滴で癌診断、2時間以内で精度99%

東芝、2020年から実証試験を開始予定

 

 

 

東芝は血液中のマイクロRNA(リボ核酸)を使った簡便で高精度ながん検出技術を開発した。東芝独自の電気化学的なマイクロRNA検出技術を活用することで、膵臓がんや乳がんなど13種類のがんの患者と健常者を2時間以内に99%の精度で網羅的に識別できることを研究開発レベルで確認した。負担の少ない手軽に検査できる手法として人間ドックや健康診断で数年内の実用化を目指す。2020年から実証試験を始める計画だ。

東京医科大学、国立がん研究センターとの共同研究成果。両者が持つマイクロRNAに関する医学的知見と、東芝が開発したマイクロRNAを検出する技術を融合させた。技術の詳細は12月3日から福岡市で始まる第42回日本分子生物学会年会で発表する。

13種類は乳がん、膵臓がん、卵巣がん、前立腺がん、食道がん、胃がん、大腸がん、肝臓がん、胆道がん、膀胱がん、肺がん、脳腫瘍、肉腫。99%の判定精度のなかには超早期の段階である「ステージ0」の検体も含まれるという。

1981年以降、日本人の死因でトップを占めるがん。一方、治療法の進歩により、早期に発見できれば生存率が著しく向上する。早期発見に向け、がん細胞から分泌され、血液中に約2500種あるマイクロRNAが近年注目されている。東芝は日本医療研究開発機構(AMED)の事業に参画し、マイクロRNAを用いたがん検出技術の開発に取り組んできた。

東芝グループは、18年に策定した5カ年の中期経営計画「東芝Nextプラン」で、病気の超早期発見や患者ごとの個別化治療につながる精密医療を中核として医療事業への本格的な再参入を表明している。

今回開発したマイクロRNA検出技術については、がんの種類を特定する手法の研究も並行して進めているという。現時点で検査価格は2万円以下を想定しており、将来的には薬事申請も目指す考えだ。

 

個人的な見解

 

 

ガンのステージには1~4があります。

大腸がんのステージとステージ別5年生存率

参照:https://www.daichougan.info/discover/stage.html

癌の侵略度合で決まっているのですが、ステージ1以降から症状が現れるものとなります。

ステージ3以降はかなりのヤバい状態で、3では全身の転位の疑い、4では全身転位している状態なので、薬や放射線治療などの全身治療と部分切除と大掛かりなります。

 

ステージ0はガン予備軍で症状も出ないのでどうしても分からないところになります。

そこの発見を血液1滴で出来てしまうのはすごい技術としか言いようがないですね!

 

 

上記にもあるように、人間ドックや健康診断のスクリーニング検査としてとても有効なので早く実現すると健康上のメリットはかなりでかいかなと思いました。

 

ただ、ステージ0が見つかったらどんな治療するのかは私は医者ではないので分かりません。

 

ガンの薬は細胞を殺す薬なので、正常な細胞まで壊してしまいます。

ステージ1にもなっていなく症状が出てない人に出す薬ではないと思うので、今後その辺の薬が出てくるのかなと思います。

 

後は日常生活を自然なものへと近づける事なのかなぁ

 

検査が出来るようになったら

このまま行くと確実にガンになります。今の生活を続けますか?それとも改善する生活にしますか?

生活改善を意識させるようにするのかも知れないですね。

 

未来の事は分かりませんが・・・・

 

 

まとめ

人間ドックで簡単にガンがあるか分かったら健康に意識しやすくなるので、とても凄い技術が出て来たなと思いました。

 

ガンかもって思うことは少ないかも知れないですが、安心し過ごせるためにも定期的に受けられる環境になっていくだけでもいいなぁと思いました。

 

今後の研究に期待ですな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です