健康系

体にまつわる迷信の話!

こんにちは!きのした鍼灸接骨院の木下です。

今回のテーマは「体にまつわる迷信の話!」です。

色々とウソ・ホント紛らわしいものって世の中には沢山あります。

そこで、健康にまつわるホントっぽいウソについて集めてみましたのでご紹介致します。

 

ブルーベリーは目に良い!

ブルーベリーは目に良いと色々と言われて来ました。

ブルーベリーの研究でどれくらい目に良いのか調べたところ、何も成果は出なかったようです。

目に関しては否定ですが、抗酸化作用が強く、脳に良い食べ物となります。

脳の判断力が高まり、視野の判断で目に効果が持てるかもってくらいで、そんなに高い効果はありません。

 

 

 

プロテインは筋トレした人が飲むもの

筋トレ後、筋肉増強したい人が飲むものと認識されている方はほとんどだと思います。

しかし、プロテインはただのタンパク質!

筋トレしている人は一日のタンパク質を補うのに、摂っているだけで、食事で足りている人は飲んでいません。

また、筋トレしていない人もタンパク質が足りない場合は飲む必要があります。

 

食事を管理してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

筋トレのゴールデンタイムは30分!

筋トレした後、30分が効果的とありますが、実際はそうではありません。

48時間は感受性が高まっているので、ゴールデンタイムは48時間と言っても過言ではないですね。

48時間の間、感受性が高まっているので、筋トレは週に2~3回で良いという事みたいです。

 

 

 

腹筋しないと腹筋が割れない!

腹筋を鍛えてる事が腹筋が割れると思われている。

しかし、ある程度の腹筋さえあれば、痩せるだけで腹筋は見えてくるようになります。

また腹筋がある人でも、脂肪が多ければ腹筋が割れて見えません。

腹筋を割りたいだけなら腹筋では無く減量をする事になります。

素敵な腹筋を目指している方は腹筋をしても良いかも知れませんね。

 

 

 

フルーツグラノーラは健康的に痩せる?

様々な食べ物がフルーツグラノーラには入っています。

なので、栄養価が高く、健康的で低カロリーと思われている方は結構いると思います。

しかし、栄養素の表示は面白く、栄養価の高いものしか表示していないのと、牛乳込みの栄養価!

評価が難しいところですね。

また、砂糖や砂糖の代用品を使っていることで、カロリーが以外と高いので食べ過ぎると太るって事になりますのでお気を付けて。

 

 

 

チョコレートを食べてニキビができる!

チョコレートやナッツ類を食べ過ぎると脂質でニキビが出来るって話がありますよね。

ニキビの研究で調査したところ、そんな事実は無いようです。

むしろ良質な脂溶性と抗酸化作用が強いため、ニキビを抑える可能性があるだとか。

チョコレートを食べたい時は、ストレスが溜まっている時なので、それがもしかしたら影響しているかも知れないですね。

 

 

脳の間違った情報
  1. 視覚、聴覚など、それぞれの子供は、自分に適した特定の感覚を持っている
  2. 視覚、聴覚など、それぞれの得意な学習パターンに沿った勉強をすると効率があがる
  3. 学習障害の兆候は、文章が逆向きに見えてしまうことである
  4. クラシック音楽を聞くと子供の推論機能を伸ばすことができる
  5. 砂糖入りのドリンクやスナックを摂ると、子供の注意力は下がる
  6. 人間は右脳型と左脳型に分かれ、それによって適した学習スタイルも変わる
  7. 人間は脳の10%しか使っていない
  8. 十分な水分を取らないと脳は縮む
  9. 脳の発達は青年期までに終わる
  10. 睡眠時には脳は完全に活動を止める
  11. 子供は3才までに適当な学習環境に置かれねばならない。そうでないと学習機能が損なわれる
  12. 子供の言語機能を伸ばすには、第二外国語を学ぶ前に、ちゃんと母語を学ぶ必要がある
  13. 子供には、特定の内容を学べない期間が存在する
  14. 学習をすると脳に新しい細胞が増える
  15. 子供の発達の違いによる学習時の問題は、教育では改善できない
  16. 精神の最大能力は遺伝的に決まっているため、環境や経験では改善できない
  17. 短時間の運動協調エクササイズで、右脳と左右のつながりを増すことができる
  18. 視覚や空間の認知スキルをトレーニングすると読み書き能力が向上する

 

全て研究で否定されているものです。

色々と情報が回っているようですね。

 

まとめ

世間に広がった誤った情報は多々ありますが、自分で調べる事も大事ですので、

全ての情報は鵜吞みせずいきたいところですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です