コラム健康系

スターリングの法則

ヨシフ・スターリンではありません!アーネスト・ヘンリー・スターリングです!

こんにちは!郡山市堤にあります、きのした鍼灸接骨院の木下です。

今回のテーマは「スターリングの法則を活用した血液循環を良くする方法」についてです。

スターリングの法則って聞いた事あるかたは少ないと思います。

スターリングの法則とは心臓の収縮に関しての法則で心筋が伸びる度合により、拍出量が変化する法則です。

法則に則り、考え方を変えると拡張期に戻ってくる血液量が多くなり心筋が伸ばされれば拍出量が増えて、全身の血の巡りが良くなります。

血液により、細胞への栄養補給、気体を運ぶ、老廃物の除去、ホルモンの伝達等々、人間を正常にさせる為の必要不可欠なものになります。

血液の流れについても説明致します。

血液は血管の中を通っており、血管には大きく動脈と静脈の2種類あります。

動脈での血液の流れは2種類。

・心臓のポンプ

心臓の収縮力で血液を押し流し輸送します。

・血管の壁が弾性繊維が多く含んでいる

ゴムのような繊維で膨らんだら元に戻る性質があり、収縮して送り出す働きがあります。

静脈での血液の流れは3種類。

・動脈と静脈は並走している

動脈が膨らむと静脈が押しつぶされ静脈の血液を押し流されます。

・静脈には弁がついている

静脈の流れはゆっくりの為、弁がある事により少し進んで止まり、少し進んで止まるを繰り返し静脈の血液が流れます。

手を下げると血管が浮き出るのは弁で静脈が溜まってるからです。

筋ポンプ

筋肉が収縮する事で、血管を押しつぶし血液が流れます。静脈のメインの血液の流れになります。

以上の事から、血液の流れを良くするために必要な事は、特に筋ポンプが重要になります。

お体の筋肉が硬くなっていると筋ポンプがうまく出来なく血液が滞り、心臓に戻ってくる血液の量が少なくなると拍出量も減り筋肉の栄養もできないですし、老廃物を取り除く事もできないです。

負のトライアングルをぐるぐる回って悪くなるだけです。

足の浮腫みの原因も、代謝が悪くなって太る原因も、体調不良の原因も多くは血液の流れが悪い事で起きている可能性が高いです。

 

そこで重要なのは、体を動かす事です。

ストレッチでも有酸素運動でも、筋トレでも筋肉を伸び縮みする事で血液の流れが良くなり、筋肉への栄養が行き渡り、老廃物も流され疲労回復効果が高くなります。

さらにスターリングの法則で心臓に戻ってくる血液量が増えて心筋が伸ばされるため拍出量が増え全身の血液の流れが良くなります。

是非、体を動かす事は大事ですので1日に少しでも動かしていきましょう。

ただ、筋肉が硬くなっている状態ですと、痛みもあり動かすのが億劫になっていて、動く事が大事だと思っていても動かないで終わってしまう事が多いと思います。

なので、お体の状態を動かしやすい状態にする事も大事です。

姿勢が改善する事で筋肉の負担が減り、筋肉の緊張が取れ血液の流れが改善され、お身体の不調が取れてきます。

当院では解剖学の姿勢に則り正常から逸脱しているところを正常に近づけて、身体を動かしやすい状態にしていきます。

お身体の事で悩んでいる方は是非一度ご相談下さいませ。

 

【郡山市接骨院】きのした鍼灸接骨院

住所:福島県郡山市堤1丁目131-2 ドゥ・ウエルY 近くに郡山高校があります。

電話:024-983-0590

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です