外科系肩関節

肩関節周囲炎

こんにちは!郡山市堤にあります、きのした鍼灸接骨院の木下です。

今回のテーマは「肩関節周囲炎」です。

症状

肩の周辺の痛みが激痛で動かせなくなります。

髪を整えたり、帯を後ろで結ぶような後ろに手をまわす事が出来なくなる事もあります。

夜間痛がずきずきと強く、眠れない事もあります。

原因

中高年の50代に多くみられる症状です。

肩関節を構成する、骨や軟骨、靭帯、腱などが退行性変化により脆くなり、動かす事での急激な負担が組織に炎症を起こします。現在では炎症反応で起こる血管新生が肩周辺で起きて、血管の周りに神経繊維も一緒に増えこの神経が反応して痛みが出る説が有力とされています。

その他肩関節の動きよくする袋(肩峰下滑液包)や関節包が癒着するとさらに動きが割るくなります。(拘縮や凍結肩(フローズンショルダー))

糖尿病の方は五十肩になりやすいようです。

治療

治療期間は長く軽度の場合は半年~、重症の場合は1年半くらいかかる場合もあります。

当院での治療方針

・肩関節の可動域を拡大

安静にしていて動かさなくても痛みは取れてきますが、機能障害が強く残る可能性があります。痛みが取れてからでは可動域の拡大には時間がかかるので、可動域の低下を最小限にして、徐々に正常に近づけるようリハビリをしていきます。

・肩にかかる負担の軽減

姿勢によって肩に負担が掛かり続ければ、その分の治療期間が延びてしまうので、姿勢改善をして安静を保てるようにしていきます。

・血流改善

修復には血液が重要です。血流改善目的で手技療法、電気療法、温熱療法を行っていきます。

以上です。

治療は早期発見、早期治療が治りを早めますので、お困りの際はご相談下さいませ。

 

【郡山市接骨院】きのした鍼灸接骨院

住所:福島県郡山市堤1丁目131-2 ドゥ・ウエルY 近くに郡山高校があります。

電話:024-983-0590

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です