ダイエット 健康健康系

1日2食VS1日3食の比較試験!どっちが良いのか?

こんにちは!

今回のテーマは「1日2食VS1日3食の比較試験!どっちが良いのか?」についてです。

 

私は1日8時間の間に食べるって事をしているので、2食+間食の生活をしています。

しかし、朝食べないと力が出ないや、朝ごはん抜くとかえって飢餓状態となり、栄養を欲するために空腹が増して食べてしまうなどの説があります。

実際に朝食有りと朝食抜きではどっちが良いのか比較した研究がありますのでご紹介致します。

 

朝食ありVS朝食抜き

研究の内容は、普段朝食有りの人と朝食無しの人にグループ分けをして

・朝食有りの人に朝食を抜いてもらった
・朝食無しの人に朝食を食べてもらった

 

結果、

両方とも激しくて食欲がアップした!

 

つまりは、生活習慣を変えた場合、脳が異変を感じてしまい食欲がアップするようです。

簡単に言うとどっちでも良いけど、続けやすい方でって事だと思います。

 

時間栄養学の観点から最初の食事と最後の食事までの時間を短くすると、満腹まで食べても総カロリーが自然と低下するので、個人的には2食がオススメですが、食習慣を短い間で変化させると逆に食欲が増してしまうので、やりやすい方をやってみるのが良いかなと思います。

やってないのに、どう変化するかなんて分からないので、試しに1か月やってみるのはありかなと思います。

 

まとめ

1日2食で太る人は生活習慣が悪い可能性があります。

なので、生活習慣の見直しはした方が良いと思います。

また、夏に向けた一時のダイエットなら様々なダイエットを取り入れても良いかなと思いますが、全体的に痩せてキープしたい場合も生活習慣を変えなければ、逆に太る可能性があります。

続けられるものをルール化して取り組んでみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です