健康系

耳掃除の新常識!

こんにちは!

今回のテーマは「耳掃除の新常識!」です。

日本耳鼻咽喉科学会 静岡県地方部会で面白い動画が公表されました。

耳掃除は本当に必要なのか、5か月間の観察研究。

 

現代では耳掃除は必要かなと思い、私もたまに耳掃除をしてしまいます。

耳垢が溜まったら、耳が聞こえなくなりそうだし、気持ちが良いし癖になりそうって気持ちにもなります。

そこで実際はどんな事が耳で起きるのか動画でまとめて頂いてありますのでご紹介致します。

 

耳掃除の新常識!

 

 

ざっくりまとめ

1 耳垢とは

耳垢を説明する前に、鼓膜の話。

鼓膜は皮膚で出来ていて、いつもちょっとずつ生まれ変わっているのでいつもピンと張っていて耳が聞こえます。

その鼓膜の皮膚がベルトコンベヤー式に外に排出されて、耳内部の外的を守るための耳垢腺と交わります。

耳垢腺とは鼻でいうと鼻水みたいなものと思います。

その後、耳の外耳孔(外の穴)付近で剝がれて耳垢となります。

つまり、耳垢は外側に存在するもので、なかの空洞状のところにないです。

 

2 耳掃除は必要?

外側にベルトコンベヤー式に排出されるため、必要ないものとなります。

野生の動物は耳かきしないですよね。つまりはそういう事です。

 

3 綿棒や耳かきで掃除したら

わざわざやらなくて良いものであり、やると返って耳垢は奥に押し出す形になる可能性があります。

その事により耳垢が外耳道でつまり耳が聞こえなくなります。

 

4 耳垢があると痒くなる?

耳垢が痒くなる要因ではなく、綿棒や耳かきでこするから炎症が起きて痒くなるようです。

癖になって、耳をかかないと痒い気がする、耳が聞こえずらい気がするでついつい掻いてしまいますが、気を付けましょう。

 

その他にも画像で分かりやすく解説してますので、一度見てみてはいかがでしょうか?

 

個人的な見解

野生の動物は耳かきをしないって確かにwと思ってしまいました。

そうしたら、体を洗う時はゴシゴシ粗い目のタオルで洗う事ももしかすると皮膚炎が起きる要因なのかも知れないとか、歯磨きをしている動物もいないだろうし、様々な事がもしかすると洗った方が良いよねって先入観で騙されて商品を買うように洗脳しているかも知れないですね。

 

調べて見たことないので、常識は作られている可能性があるので、疑問に思ったら調べてみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

耳かきの今までの常識は非常識となりました。

今後、今までの常識は非常識になる可能性がありますので常にアップデートして情報を上書きしていきましょう!

【郡山市接骨院】きのした鍼灸接骨院

住所:福島県郡山市堤1丁目131-2 ドゥ・ウエルY 近くに郡山高校があります。

電話:024-983-0590

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です