健康系

疲労物質の主な種類と改善方法!

こんにちは!

今回のテーマは「疲労物質の主な種類と改善方法!」についてです。

今回はざっくりと箇条書きでまとめていきます。

食事のバランス睡眠運動ストレス対策はこちらを参照にして頂き、それ以外の事を説明していきます。

 

疲労物質と対処方法

 

① コルチゾール

ストレス過剰、交感神経優位、運動のしすぎ、脳の使い過ぎ、リラックス時間の低下で増える

ロディオラ
・炭水化物を食べる
・トリプトファン
・ホスファチジルセリン
・ビタミン
・ナイアシン
・マグネシウム
ストレス対策

 

② 水素

激しい運動をすると水素が沢山放出されて酸性に傾いてしまう。

 

重曹
・ベータアラニン(イミダペプチド)
・アルカリ性の食べ物(野菜・果物)

 

③ アンモニア

タンパク質の代謝産物で運動したり、食事の摂取でアンモニアは必ずでちゃう。

アンモニアは強い毒性がある。

 

グルタミン(足りてないと運動した際に筋肉を分解してアンモニアの産生が増える、)

抗酸化物質(ミトコンドリアの働きを正常にする)

 

④ エネルギー不足

 

・炭水化物
・クレアチン

 

⑤ 酸素欠乏

 

・鉄分
・軽めの運動
・シトルリン、アルギニン(一酸化窒素により血管拡張)
・ナイアシンフラッシュ(ナイアシン過剰、ちょい危険かも)

 

まとめ

ざっくりとですが、一番の基本は「食事・睡眠・ストレス対策・運動」です。

その他の対処はその時に対応するものですので、参考程度にお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です