健康系

ダンスは人をいきいきさせるかもな!

こんにちは!

今回のテーマは「ダンスは人をいきいきさせるかもな!」

なんだか楽しそうな内容の医療ニュースがありましたのでご紹介致します。

孫とのダンスが祖母の気分を向上させ、世代間のきずなも深める

イスラエルの研究

高齢になると、身体の健康や社会的つながりを維持するのが難しくなることがある。しかし、祖母と孫が一緒にダンスを行うと、祖母に運動を促し、生活の質(QOL)を高めるだけでなく、世代間のきずなも深めることができるとする研究結果を、キブツ大学(イスラエル)のEinhat Shuper Englehard氏らが「Frontiers in Psychology」4月17日オンライン版に発表した。

 この研究に参加したのは、16人の女性ダンス/ムーブメントセラピスト(30~45歳)とその祖母たち(80~95歳)。セラピスト(孫娘)たちは、自分たちの祖母と祖母の自宅で、基本的には3週間に1回、祖母の家で10~15分の自由形式のダンスセッションを合計3回行った。孫娘には、祖母の動きを真似し、ダンスできると元気づけ、必要なときには休憩を取らせるよう指示した。

 Englehard氏らは、セッションを撮影した動画、孫娘がつけていた日誌、および孫娘と祖母の間で行われた半構造化インタビューを分析し、ダンス/ムーブメントセラピーの効果を調べた。その結果、ダンスセッションが祖母たちの気分の向上につながったことが示された。一方、孫娘たちにとっては、祖母とのダンスが加齢に対する見方を変え、自分たちの祖母がいずれ亡くなるという事実を受け入れる機会となったことが分かった。また、孫娘、祖母のいずれも互いに感謝し、ダンスによって結びつきが強くなったとの感想を述べた。

 Englehard氏は、ダンスは「体が疲れているときや、体力が落ちているときでも運動を促すことができる」と述べ、「今回の研究により、高齢者にとって、親密な打ち解けた関係が、(時として不可能に思えるような)新しい体験を促進する手段として有効であることが示された」と付け加えている。

Englehard氏は、「ダンスによって筋力、バランス、持久力が向上するほか、不安や抑うつを防ぐことができ、認知症にも有効である。これらはいずれも高齢者によく見られる問題である。また、費用がかからず、簡単に始められる」とダンスの利点を挙げる。そして、「高齢者の人口が増加するとともに、成人した孫世代の数も増えており、多様なリソースと支援を提供する上で創造性と革新が必要になっている」と述べている。

なお、今回の研究の限界点は、被験者がわずか32人(16人の祖母と16人の孫娘)と少なかった点、男女を問わず被験者を応募したにもかかわらず、女性の被験者しか集まらなかった点、そして、研究のデザイン上、全員がダンス/ムーブメントセラピストであった点にある。Englehard氏は、今後、他の集団でも同様の結果が得られるのかを調べたいとしている。

 

個人的な意見

ダンスで心も体も踊るって事ですな。

また、一緒のものを共有して完成される。

協力して完成させれば、信頼関係も生まれてより親密になれるって事ですな。

 

ダンスってそういう見方をすればより良いものだと思うな。

 

外出自粛なので、家でYOUTUBE見ながらダンスするのもありかなと思いました。

 

健康維持のためにやってみてはいかがでしょうか

【郡山市接骨院】きのした鍼灸接骨院

住所:福島県郡山市堤1丁目131-2 ドゥ・ウエルY 近くに郡山高校があります。

電話:024-983-0590

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です